2021.08.27 05:07住職5分間法話(R3.9.1日更新)布施③「無財の七種施」について 前回は、布施の「三種施」について述べました。中でも「無畏施」について、接する人に恐れを感じさせない安心感や安らぎの心を感じてもらえる布施の行為であると記しました。今回は少し詳細に説明します。『雑法蔵経』という経典があります。その中に「仏説きたもうに七種施あり。財物を損せずして...
2021.08.05 07:40住職5分間法話(R3年 8月5日更新) 「布施」② 布施について前回、「私が」「誰に」「何をあげた」という心を完全に記憶の中から消すという「清浄の心」で布施をすることが非常に大切であると述べました。今回は「三種の布施」について述べます。 布施には①法施 ②財施 ③無畏施(むいせ)という三種類の布施があります。①法施―は、お坊さん...